シュエットのあれこれ
シュエットとは?
フランス語で「フクロウ」という意味です
知恵の神様、幸福の鳥などは有名ですが、フランスでは「ステキ!」
という意味もあります。
シェフのお料理が貴方の心を動かしたら「シュエット!」と大きく
叫んで下さい!
ブラッスリーとは?
語源はフランスのアルザス地方のビール工場で、ビールやワインと
海の幸やオードブルを出す小さなレストランをいいます。
気の置けない仲間や家族で、食事を楽しんで欲しい・・
そんな陽気なお店です。
*郷土料理って?
フランス料理の原点ともいえる、各地方の田舎で学んだ
素朴で温かみのある素晴らしい料理です。
ヘレンおばあさんのじゃがいも料理、ギヨンヌ爺さんのリエットなど
6年間のフランスの思い出を、数々の地方の料理に込めました。
アール・ヌーボーの精神を料理に込めて・・・
「新しい芸術」という意味を持つアール・ヌーボー
古き良き時代を尊重しながらも、時代のニーズを取り入れたい。
壁に掲げたアルフォンス・ミュシャの絵や、プジョーのバイク、
さまざまなフランス文化が語りかけてきます。
そして「シュエット」の料理で郷土のエスプリを感じて下さい。
シュエットは夜10時までです!!
都会の皆様、驚く無かれ!
軽井沢のお店は閉店するのが早いのです。
もちろん、コンビニも開いていません
でもご安心下さい!
シュエットは夜の鳥、ラストオーダー8時まで皆様をお待ちしています。
ただ小さな店ですので、電話いただければ幸いです。